
TextExpander for Mac が App Store に
[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) でサイト制作をする際には Dreamweaver のスニペットを利用するのが一番充実しているのですが、エディタを選ばないという意味では、この TextExpander はオススメです。 ...
[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) でサイト制作をする際には Dreamweaver のスニペットを利用するのが一番充実しているのですが、エディタを選ばないという意味では、この TextExpander はオススメです。 ...
Web制作のお仕事をしていると、本番切り替え時とか、公開前に本番環境のアドレスでサイトにアクセスしたい事って多いです。そんな時には、/etc/hosts というファイルをターミナルで書き換えたりします。しかし、...
少し前から楽しみにしていた [Air Display](http://itunes.apple.com/jp/app/air-display/id368158927?mt=8) がリリースされたようだ。 1,200円という事ですが、これはお仕事用という事でポチッとしてみました。...
いつも使っているTransmitがバージョンアップしたそうです。1週間ほど前に社内で「欲しい!買って!」と言われていたのですが、来週には4が出るので待ってもらっていました。 なんと言っても、速くなったのが一番...
ブログのフォーム内の文字入力を簡単にするという話をしている時に、思い出したので、[**TextExpander**](http://www.bridge1.com/textexpander.html) を使ってみる事にした。 今、a-blog cms 用のスニペットを...
整備済品のiMacが、本日やってきました。今日の朝には届く予定だったのに来ないので、ヤマトのシステムで17時にチェックしたところ、以下の3行目**東浦宅急便センター**で**調査中**という状態でした。 まずは、...
[Ustream](http://www.ustream.tv/)にプレゼンしている人の画面をそのまま配信するには、どうやったらできるのか分からないでいたのですが、やり方が分かったので書いておきます。 簡単に結論から書くと「[CamTwi...
昨晩、iPod shuffle (3rd generation)が発売になりました。私としては前のモデルの方がいいかなぁって思うのですが、新しいテクノロジーには触っておかないと!って気もするので機会があれば新しい方を買う事にな...