#macosx

絞り込み検索 : #Software

Apple Mailについて調べていたらSQLiteに辿着いた

Apple Mailについて調べていたらSQLiteに辿着いた

Appleの純正メールソフトMailについて調べていたら、SQLite を使っているという事がわかった。 そういう事なので、重たくなった Mail は SQLite のコマンドで快適に利用できるようにメンテナンスが可能なんだそう...

Mac OS X Leopard で root ユーザーになるには

Mac OS X Leopard で root ユーザーになるには

NetInfoマネージャが10.5には無いみたいです。最初に root を有効にするには、今まではNetInfoマネージャからやっていたのですが... 調べてみたところ以下のようなコマンドをターミナルから入力する感じになるよ...

MacでZipにパスワードをかける

MacでZipにパスワードをかける

zipcloak というコマンドでパスワードをかける事ができるようです。(10.5環境であればインストールされています) 使い方としては、あらかじめ zip しておいて、以下のようにターミナル側で処理します。 $ zipcloa...

Mac OS X 10.5.2 がリリースされています

Mac OS X 10.5.2 がリリースされています

結構、たっぷりなアップデートです。 内容は以下のページでご覧下さい。 というか、どんなアップデートだったかのメモにリンク先を書き残しておきます。 Mac OS X 10.5.2 Update について また、このアップデート...

ionCube Encoder Mac OS X版

ionCube Encoder Mac OS X版

ネタ的には数ヶ月古いんですが、ionCube Encoder の日本の販売元である アシアル のサイトを見ていたら、Mac OS X版というのを発見!こちらはイイ知らせだったのですが、悪い知らせとしては、価格改定で、随分値...