S2000 にロールバーがやっぱり欲しい!

S2000 にロールバーがやっぱり欲しい!

今の S2000 には、ロールバーは純正のシートの頭に合わせたヤツがついている状態ですが、最初にこの S2000 に会った時にはダッシュ貫通フロント4点ロールバーが入っていました。 でも、フロントのロールバーは無...

S2000 クラッチマスターシリンダーのオーバーホールしました

S2000 クラッチマスターシリンダーのオーバーホールしました

実は、3月ごろからクラッチが何か変な感じで、ちょっとドライブに出掛けるのもイヤな感じだったのですが、とうとうクラッチが少ししか踏めなくなってしまい、これは師匠のところに持っていかないとダメだなって状...

機械翻訳はスパム行為なの? 適切なマークアップを調べてみた

機械翻訳はスパム行為なの? 適切なマークアップを調べてみた

弊社で開発を行っているCMS「[a-blog cms](https://www.a-blogcms.jp)」に **多言語コンテンツの管理機能** の拡張アプリのリリースを準備している。リリースは2019年4月以降で、動作可能なバージョンは Ver. 2.1...

ピレリスーパー耐久シリーズ2019開幕戦 SUZUKA S耐 春の陣 に行ってきた

ピレリスーパー耐久シリーズ2019開幕戦 SUZUKA S耐 春の陣 に行ってきた

この何年か SUPER GT には、年に何回か観戦に行っているが、スーパー耐久については初めてだった。今回は、S2000 を買ったお店のチームが参戦しているということで応援に鈴鹿サーキットに行ってきました。 スーパ...

Googleスプレッドシートでタイムテーブルを書くためのテンプレートを一般に公開しました

Googleスプレッドシートでタイムテーブルを書くためのテンプレートを一般に公開しました

イベントを開催する際に、何時から開始で、どれが何分だと、最終的にはどれだけの時間が必要なのかというのを決めるためにタイムテーブルを用意すると思います。そのシートをテンプレートとして公開することにし...

美浜サーキットに初めて走ってきました

美浜サーキットに初めて走ってきました

私の住む知多半島の先の方にある「美浜サーキット」に初めて走りに行ってきました。今回も1人で行ってきたので、止まってるところの写真しかないのが残念ではありますが、タイム計測は計測機でとってもらえるので...

Makuake でポチってあった CHUWI HiGame が届いた

Makuake でポチってあった CHUWI HiGame が届いた

[クラウドファンディング Makuake にて出資を募っていた CHUWI HiGame](https://www.makuake.com/project/higame/) について届く時期については忘れていたのですが、早速開けてみることにしました。 CHUWI HiGame...

ベースキャンプ名古屋はオープンして6年が経ちました

ベースキャンプ名古屋はオープンして6年が経ちました

この記事は、[コワーキングスペース運営者限定アドベントカレンダー Advent Calendar 2018](https://adventar.org/calendars/3302) の13日目の記事です。何年かぶりに私自身が書いてますが、ベースキャンプ名古屋...