さくらの石狩データーセンターに見学に行ってきました

さくらの石狩データーセンターに見学に行ってきました

2018年7月24日(火) にアップルップルの社員旅行の一環というか目的の1つとして、[さくらインターネットの石狩データーセンター](http://ishikari.sakura.ad.jp/) に見学に行ってきました。普段、インターネットや...

MacBook 12インチの最大のメリットは軽さより省電力なこと

MacBook 12インチの最大のメリットは軽さより省電力なこと

MacBook 12インチを使いはじめて一番気に入ったところは、**省電力なところ!** って思っています。今回は、そのことについて書いてみようと思います。 きっと、多くの人は軽いことが一番のメリットだと思うかも...

MacBook 12インチで 2560x1440 ディスプレイを使う方法

MacBook 12インチで 2560x1440 ディスプレイを使う方法

MacBook 12インチ 2017年モデルを使い始めて半月以上が過ぎました。 MacBook を使うにあたっての一番の心配どころは USB-C ポートが1つしかないことなのは皆さんがご存知なことでしょう。大丈夫だと思っていて出...

contents.nagoya を開催しました

contents.nagoya を開催しました

公式には、アップルップルのブログや WCAN にも書いてありますが、個人の方にも書き残しておきます。 * [contents.nagoyaが終了しました | WCAN お知らせ](https://wcan.jp/news/contents758_2018.html) * [conte...

MacBook 12インチになりました

MacBook 12インチになりました

これまで MacBook Pro 15 touch bar Late 2016 ( Core i7 2.6GHz / 16GB ) と MacBook Air 11 Mid 2013 ( Core i5 1.3GHz / 4GB ) の 2台併用だったのですが、MacBook Pro を社内のスタッフに渡すことにしたので...

オートランド作手ALTでのS2000初走行してきました

オートランド作手ALTでのS2000初走行してきました

16年ぶりにマニュアルミッションの S2000 に乗る事になり、納車40日後にミニサーキットでタイムアタックしてきました。過去乗ってた車に比べたら2倍の馬力と、いまだにエンストすることもあるくらいの素人っぽい...

S2000 に iPad mini はピッタリはまる

S2000 に iPad mini はピッタリはまる

ナビの無い S2000 に iPad mini をどう設置しようと悩んでおりましたが、写真の場所にパチッとはめこむ事ができる事がわかりました。サイトを検索してても情報として見つからなかったので書き残しておきます。 写...

@webbingstudio と @ohtsuki2843 の Tweet が嬉しかったのでペタペタ貼ってみた

@webbingstudio と @ohtsuki2843 の Tweet が嬉しかったのでペタペタ貼ってみた

a-blog cms 春合宿が終わった翌日に [@webbingstudio](https://twitter.com/webbingstudio/) が以下の Tweet をし、それを RT しつつ [@ohtsuki2843](https://twitter.com/ohtsuki2843/) も嬉しい Tweet をしてい...