アップルが対応すべきiPadのサブディスプレイ化について TwomonUSB と Duet Display

アップルが対応すべきiPadのサブディスプレイ化について TwomonUSB と Duet Display

Facebook 上のタイムラインで **Duet Display** という iOSデバイスをMacのサブディスプレイとして使用できるアプリが紹介されていた。以前から [Air Display](https://avatron.com/applications/air-display/) ...

a-blog cms の2014年末のキャンペーン始まっています

a-blog cms の2014年末のキャンペーン始まっています

短期の期間限定でアップルップルで作っている [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) のライセンスコードが割引価格で購入する事ができます。普段は利用するURLを指定して購入するライセンスですが、ライセンス...

D.D.R AKIBA1号店に行ってきました

D.D.R AKIBA1号店に行ってきました

**D.D.R** は、2014年はアップルップルも応援していた [千代選手](http://chiyo-katsumasa.com) がよく行くという事で知ったお店で、リアルを追求したレーシングシミュレータープロショップという他では聞いた事...

アルデバラン・アトリエ秋葉原でPepperに会ってきた

アルデバラン・アトリエ秋葉原でPepperに会ってきた

[3331アーツ千代田](http://www.3331.jp) の中にある [アルデバラン・アトリエ秋葉原](http://pepper.doorkeeper.jp/) の **Pepper 開発タッチ&トライ** というイベントに参加してきました。最初は満席で諦めて...

横浜のコワーキングスペース「タネマキ」に行ってきました

横浜のコワーキングスペース「タネマキ」に行ってきました

横浜のコワーキングスペース「**タネマキ**」に行ってきました。写真を撮ろうと思っても作業している人がいるところを撮りにくかったので、上記の1枚だけしかありません。 * [タネマキ | 横浜 コワーキングスペー...

a-blog cms のカスタムフィールドを進化させたカスタムテーブル機能

a-blog cms のカスタムフィールドを進化させたカスタムテーブル機能

今回は構想段階の未来の機能「カスタムテーブル」について書いてみようと思います。 a-blog cms のカスタムフィールドのメリットは、何もDBを気にしないでフォームのHTMLを書くだけでデータを保存でき、簡単に表...

WQHD対応のブログテーマ vgrid@blog2014

WQHD対応のブログテーマ vgrid@blog2014

a-blog cms Training Camp 2014 Autumn の際に欲しいという話がありましたので、私の個人のブログで非公式なものとして公開します。特徴としては、WQHD 2560px までのウィンドウ幅に対応し、Entry_Body を横に3...

a-blog cms 2.xのダッシュボード内に管理者用リンク集を設置する

a-blog cms 2.xのダッシュボード内に管理者用リンク集を設置する

[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) のショートカットに **Google Analytics** や **ウェブマスターツール** のリンクを追加できるといいなぁって思った事はありませんか? きっと、クライアントさんにしっ...