#テーマ

絞り込み検索 : #a-blog , #ablogcms , #カスタマイズ

a-blog cmsテーマコンテスト2011

a-blog cmsテーマコンテスト2011

[WCAN 2010 Winter](http://2010.wcan.jp/winter/)の際にチラシで告知をしたのでブログの方にも掲載しておきます。 現在、a-blog cms の1.4の開発を行っております。1.4の正式リリースに向けて、ブログのテーマを...

基本からしっかり学ぶ a-blog cms のカスタマイズ を書き始めよう!

基本からしっかり学ぶ a-blog cms のカスタマイズ を書き始めよう!

今月は福岡・大阪と勉強会やオンラインセミナーの初級編と3回の初級編の内容について話をした。人数にして70人ほどになる。最近は company3 をベースにした a-blog cms の紹介を行っているが、これらに参加した人...

company3には色違いバージョンもあります

company3には色違いバージョンもあります

次のバージョンで標準になる company3 ですが、標準は青ですが、他にも4色のCSSが用意されています。今のところ color.css に書いてあるのをコピペしないと利用できないですが、管理ページから選択できるようにし...

a-blog cms用のVicunaのテーマを公開しました

a-blog cms用のVicunaのテーマを公開しました

Vicunaというのは、ソースコードはXHTML1.0 StrictのDTDに準拠して書かれており、無駄なく表示も軽い作りになっています。また、XHTMLとCSSの両方でカスタマイズを考えた構成になっています。 現在、以下のような...

a-blogの新しいテーマ (blog)

a-blogの新しいテーマ (blog)

a-blog系の今年のお仕事として紹介していない事が1つありました。 a-blogで始めるビジネスブログ で新しいテーマのベータ版が配布になっています。 新しいテーマ(blog)のβ版を公開します - a-blogで始めるビジネ...

エラスティックレイアウトのテーマを用意してもらいました。

エラスティックレイアウトのテーマを用意してもらいました。

2008年になって Yahoo! Japan もエラスティックレイアウトになった事ですし、私のブログも エラスティックレイアウト にしたい!って言ってみました。 社内で、a-image-r のエラスティックなヤツを作ってよ!って...