blog2014 を2560px対応してみました
WCAN 2010 Winterの際にチラシで告知をしたのでブログの方にも掲載しておきます。
現在、a-blog cms の1.4の開発を行っております。1.4の正式リリースに向けて、ブログのテーマを一般の方から募集する事になりました。
個人非商用での利用でれば、誰でも利用可能なa-blog cms用のブログのテーマを募集します。入賞者のテーマにつきましては、公式サイトもしくは作者のサイトからダウンロードできるようにして頂く事を予定しています。
詳細は後日公式サイトの方で告知させて頂きます。
※当コンテストはApple Inc.の提供、協賛によるものではありません。
※今、私が欲しいものが賞品になってます。
締め切りは2011年2月末の予定です。
今月は福岡・大阪と勉強会やオンラインセミナーの初級編と3回の初級編の内容について話をした。人数にして70人ほどになる。最近は company3 をベースにした a-blog cms の紹介を行っているが、これらに参加した人達が次にどうするべきなのか? 現状では、company3 を参考に作ってみて欲しいという回答になってしまう。これをなんとかする方法というか、ドキュメントを書かないといけない気になってきたので、それらについてしばらくは書いていこうと思う。
というタイトルで頑張る事にする。 このブログで書くのではなく、他のブログで書くようにしようかな。場所については未定、まずは、その計画について思いついた事を書いてみる事にする。
Vicunaというのは、ソースコードはXHTML1.0 StrictのDTDに準拠して書かれており、無駄なく表示も軽い作りになっています。また、XHTMLとCSSの両方でカスタマイズを考えた構成になっています。
現在、以下のような9つのブログやCMSで使われているテンプレートファイルで、今回10個目の対応という事で、a-blog cms 用をアップルップルが用意しました。