コンテンツの読み込みに時間がかかっています

4ページ目   #Apple

さぁ iPad が米国で発売です


米国で iPad が発売されましたが、早く触ってみたいですね。 名古屋で買った方がいらっしゃいましたら自慢しにアップルップルまで持ってきて下さい。


iPad日本語コンテンツにiBooksが無いがEPUBが気になる

Photos

Photosが一番カッコイイ!

日本のサイトにも iPad のコンテンツが公開されました。 しかし、分かっていた事ではありますが、iBooks が消えています。 まだ日本国内での電子ブック販売については、すぐには難しいでしょう。でも、2010年末までには日本でも始まって欲しいですね。

また、値段についても $499 という表記で日本での価格は決まっていないようです。 アップルップルの社内での利用については、どのようなカタチになるのか分かりませんが、可能性を知るという意味で導入しようと思っています。


iPadが発表されました

本日の日本時間で午前3時頃に iPad という大きな iPod touch が発表されました。この時間だと、まだ日本のサイトには情報が掲載されていませんが、分かっている事だけメモって、最後に感想を書いてみようと思います。


Macworld Conference & Expo 2009

MacBook Pro 17インチモデル・iLife '09・iWork'09 という寂しい感じの発表だったようですね。 昨晩は寝てしまい、今朝になって各サイトで情報を収集しました。


MacBook Air が4GBにならないもんだろうか?

MacBook (Late 2008)、MacBook Pro (Late 2008)はメモリ8GB搭載可能? − MACお宝鑑定団 blog というエントリーを読んで、4GBのメモリーもある事を知った。そうかぁ、4GBかぁ〜って思うと、MacBook Air の4GBになるといいのに!って思う。そうなれば、もっと売れると思うんだけど、次のモデルチェンジで4GBのメモリーを載せたモデルをリリースしてくれないかぁ...


新MacBookを見てきました


今日はアップルストアにMacBookの修理に行ってきました。ついでに新MacBook & 新MacBook Pro を見てきました。