購入する前の ロードスターRF はこんなでした

購入する前の ロードスターRF はこんなでした

最初に今回買った車をカーセンサーで見つけた際は上記のような感じでした。このお店に注文する事なく、以前 S2000 を買った WSエンジニアリング さんから S2000 を下取り価格で買える ロードスターRF のカスタマ...

マツダ ロードスターRF の AT になりました

マツダ ロードスターRF の AT になりました

このところブログが書けていないので、これをきっかけに真面目にブログを書いていけるように頑張ります。 2021年6月16日(水) 2009年式 ホンダ S2000 から、2019年式 マツダ ロードスターRF に乗り換える事になり...

iPhone から送った写真が HEIC で困る時に使う変換アプリを作る方法

iPhone から送った写真が HEIC で困る時に使う変換アプリを作る方法

iPhone の写真は .HEIC という拡張子の画像として作られています。劣化が少なくファイルサイズが小さいという事で容量を圧迫しないで済むように 2017年 iPhone 8 や iPhone X がリリースされた頃から採用されてい...

2020年のベースキャンプ名古屋を振り返ってみました

2020年のベースキャンプ名古屋を振り返ってみました

[コワーキングスペース運営者限定アドベントカレンダー Advent Calendar 2020](https://adventar.org/calendars/5326) の当番なので、1年ぶりにコワーキングスペースの事について書いてみます。 名古屋駅から徒歩...

イベント用のモジュールの仕様を妄想してみた

イベント用のモジュールの仕様を妄想してみた

これは [a-blog cms Advent Calendar 2020](https://adventar.org/calendars/5551) の6日目のエントリーです。今回は、こんなモジュールがあったらいいなって妄想を書いてみようと思います。 * [標準提供の範囲内...

PICKUP記事をお知らせ一覧の最初に出しておくための実装のポイントはソート順の設定

PICKUP記事をお知らせ一覧の最初に出しておくための実装のポイントはソート順の設定

このところブログを書くのをサボっていましたが、今年も [a-blog cms Advent Calendar 2020](https://adventar.org/calendars/5551) のトップバッターという事で [a-blog cms](https://www.a-blogcms.jp) のカス...

スパ西浦モーターパークに行ってきました

スパ西浦モーターパークに行ってきました

幸田はフリー走行で行ってないけど、走ってきたという意味では愛知県の5つあるミニサーキットの最後になる **スパ西浦モーターパーク** に行ってきました。 ## 残りの4つのコースに行ってきた記事 * 2019/10/26 [...

リモートワークで使う MacBook Pro は何がいいのかを考えてみる

リモートワークで使う MacBook Pro は何がいいのかを考えてみる

仕事で使う MacBook を考えると、**処理速度・画面サイズ・重さ** の3つでどこを重視するかで検討することになってくるのではないかと思います。あと **価格** というのもありますが、仕事ってことで考える際には...