コンフィグセットを利用していない時にコンフィグセット管理を表示させないカスタマイズを考えてみる
- #ablogcms
- #カスタマイズ
a-blog cms の設定をコンフィグと呼び、その設定はブログ単位に設定をすることができます。その設定に名前をつけて複数管理したり、その設定を共有したりすることができるのが「コンフィグセット」です。 このコンフィグセットができた事から、同じ設定を複数の子ブログで設定が楽になったりしていますが、1つしかコンフ...
a-blog cms の設定をコンフィグと呼び、その設定はブログ単位に設定をすることができます。その設定に名前をつけて複数管理したり、その設定を共有したりすることができるのが「コンフィグセット」です。 このコンフィグセットができた事から、同じ設定を複数の子ブログで設定が楽になったりしていますが、1つしかコンフ...
先日、ネットミーティングの中で「管理者じゃないとモジュールIDの設定を表から変更できないのが困っている」と相談がありました。本来は編集者権限を渡したいのに、この機能を使うために仕方がなく管理者を渡さないといけない状況とのことでした。 まず、管理者の時の表示としてはモジュールの右上に「モジュール」とい...
2004年からということでアップルップルが名古屋に移転する前から愛用していた GT-ONE というレーシング コクピットをリプレイスする事にしました。この赤いシートは社内にあるどの椅子より長く利用されていたという事になります。 ハンコンの歴史 2008年の頃の写真です。 PS2 の頃は GT FORCE Pro 、PS3 になって G25 Ra...
今日現在の macOS は 13.2.1 が最新バージョンです。新しいバージョンがリリースされても、この数年これはイイって思うことも少なくなってきており機能についての情報のアップデートができておりませんでした。 この数年「**なんで AirPods にはノイズキャンセルマイクが機能として無いの?**」って言っておりました。ゴ...
まずは 8つの 5分くらいの動画「動画で基礎から学ぶ a-blog cms」で 40分勉強した後で、4つのハンズオン「静的HTMLサイトからCMSのテーマを作ってみよう」をやってみてもらいたい。 これで何となく a-blog cms でオリジナルのテーマを作る方法が分かるようになるんじゃないかと思っているが、どうでしょうか? 分かりに...
a-blog cms Advent Calendar 2022 の 16日目の記事になります。今回は、a-blog cms のバージョンについて少し書いてみようと思います。 * [a-blog cms のメンテナンスポリシー](#maintenance_policy) * [2.11.x のバグフィックス版のリリースが終わります](#bugfix_end_211) * [2023年度になると 2.8.x のセキュリティ対...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |