広島の WEB TOUCH MEETING に行ってきました
- #ablogcms
- #勉強会
- #広島
広島に行く前に神戸にも寄るというスケジュールで動いた土曜日ですが、なんとか遅刻する事もなく無事広島に着きました。会場までのタクシーの中で広島についていろいろ教えて頂きました。広島は埋め立てて作られたところなので、地下鉄を作る事が難しいので路面電車なんだそうだ。(どれに乗ったら会場の方に行くのか分...
広島に行く前に神戸にも寄るというスケジュールで動いた土曜日ですが、なんとか遅刻する事もなく無事広島に着きました。会場までのタクシーの中で広島についていろいろ教えて頂きました。広島は埋め立てて作られたところなので、地下鉄を作る事が難しいので路面電車なんだそうだ。(どれに乗ったら会場の方に行くのか分...
a-blog cms のCategory_EntryListモジュールとカスタムフィールドを利用し、カテゴリと表示させたいエントリのリストを表示させる方法を紹介してみようと思います。これを利用すると、カテゴリーとエントリーをUL+LIでリスト表示させる事ができます。 #### そのまま Category_EntryList を貼ってみる ビルトインモジュー...
[a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) で **company1**のテーマのお問い合わせフォームに [AjaxZip 2.0](http://www.kawa.net/works/ajax/ajaxzip2/ajaxzip2.html)(郵便番号から住所を検索するJS)を標準インストールにしようかと思っていたのですが、ちょっとファイルサイズが大きいので同梱するのは辞める事にした...
[SOY CMSのカスタムフィールドを使った条件分岐(1) | ウェビンブログ](http://blog.webbingstudio.com/2009/09/soycms_customfield_1.html)というエントリーを読んで、**a-blog cms**ではどう書けばできるのかを書いてみる事にしました。 前回は、[a-blog cmsではタッチモジュールで条件を設定](https://kazumich.com/ind...
昨日は[有限会社アップルップル](http://www.appleple.com/)の創立記念日でした。それもあって、サイトもリニューアルしました。ホントは毎年したいと思っているんですが、なかなか出来ないでいます。今年は頑張りました。 そこの「[サイトをリニューアルしました](http://www.appleple.com/news/entry-79.html)」に 今...
[MAMP](http://www.mamp.info/) に [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) をインストールしたものを .dmg 形式にして簡単にインストールできるようなセットを作ってみた。 ioncubeローダーも入ってるし、php.ini の設定も書き換えてあるのでアプリケーションフォルダにMAMPをインストールして起動すれば、すぐにロー...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |