コンテンツの読み込みに時間がかかっています

3ページ目   #WebService

勉強会を開催している方々spreedを使ってみませんか?


USTREAMを利用して、セミナーを公開している勉強会も増えてきましたが、残念ながらUSTREAMの解像度だと雰囲気は伝わるんですが画面を読む事まではできません。そこで、このドイツのsturktur社が提供するWeb会議システム「spreed」を使ってみてはどうだろう?


webchat.jpを導入してみました


9/1より a-blog cms のサイトに webchat.jp のサービスを利用してみる事にしました。標準の設定だと、右下に水色のボタンでオンラインと表示が出てきているのですが、その上に1つ画像が追加できるようになっているので、画像を1つ用意して利用する事にしました。気になる事がある時に気軽に聞いて頂ける手段の1つとして使ってもらえればと思います。


どうやって使うの? POKEN(ポーケン)


注文した時には、流行るものなのか分からなかったが、この数日いろいろなブログとかでも出てくるようになったので、ポチってして正解だった? よく分からないが、とりあえず買ってみた。金額は2,480円だった。