Facebook の「いいね!」数の多いエントリーを表示できるように
先日、a-blog cms の機能追加というよりは、自分のブログに欲しいって言って Facebook の「いいね!」数順に表示ができるような実装をしてもらった。ちょっとオリジナルのプログラムを走らせる必要があるが、できるだけ標準的な機能で動くようにしている。
Facebook いいねの多い順リスト
https://kazumich.com/facebook_like.html で Entry_Body で10件表示させるようにもしてみました。
- コンフィグセットを利用していない時にコンフィグセット管理を表示させないカスタマイズを考えてみる
- 編集者権限でバナーモジュールをフロント側で編集できるような UI を使えるような実装を考える
- GT-ONE から Dshot updated Racing Wheel Stand に、そして PS5 を導入
- 知らなかったのですが macOS 12以降にはノイズキャンセルマイク機能は標準搭載
- 今年用意した初心者のための a-blog cms コンテンツ
- a-blog cms のバージョンとアップデートについて
- a-blog cms で Tweet の引用をブログにお手軽に実装する方法
- a-blog cms の TimePicker をアナログ時計UI にする方法
- 動的フォームの途中にメッセージを挟みたい!って実装を無理矢理やってみる(非推奨)
- エントリーコードから %{CUSTOM_USER_ID} を作るカスタムグローバル変数の作り方
- SmartBlock に地図を挿入する方法を考えてみる
- USB-C接続非対応のディスプレイを快適に利用する方法
- Mac で Hosts.prefpane が動かず困っている方へ
- a-blog cms Ver.3 がリリースされました!
- a-blog cms のデータを簡単にサーバーから引っ越しするためのツールを作ってみた
- a-blog cms で会員制コンテンツを作り、ログイン前はモザイク画像でチラ見せする実装を解説
- MacBook Pro 14 M1 Pro にしました
- a-blog cms Training Camp 2021 Autumn を開催しました
- iPad Air4 用の Combo Touch を導入してみました
- 2代目のゴールデンレトリバーを迎える事になりました