a-blogをちょっと修正

2008年06月21日 #a-blog#ベータ版

簡単にサイトを構築できるパックみたいなのを作っているのですが、いろいろカスタマイズしていると足りない部分が見えてきて少しづつ修正しています。今日の一番いい機能は、3番目の行末の改行を消す機能は私自身とっても助かります。結構、最後の改行が入っててリストが1つ多く出てしまう事って多いんですよ。

内容

  • カテゴリー名にリンクをする機能がうまく動いてなかったのを修正。
  • デフォルトカテゴリーIDが設定してあるとタグでの検索ができないことを修正。
  • 複製時に複製した記事を表示できるように修正。
  • ul,ol,table時に行末の改行を自動削除するように修正。
  • cateList.php , headline.php でログインしている際には admin.php にリンクできるように修正。
  • headline.php で検索した際にタイトルを表示できるように修正。

修正ファイル

  • admin.php
  • cateList.php
  • headline.php
  • function.php
  • category.php

いろいろカスタマイズする際には、標準のCSSを修正しないで別のCSSファイルを用意してインポートする事!ってデータファームの勝又さんに教わったので、実践しています。確かにその方がいいなぁって実感してます。


関連記事

この記事のハッシュタグから関連する記事を表示しています。