マカベン(福岡マークアップ勉強会)で a-blog cms を紹介してきました
- #ablogcms
- #福岡
- #マカベン
福岡クリエイティブビジネスセンター で 福岡マークアップ勉強会(マカベン)という勉強会が開催されました。今回も [FONTPLUS](http://webfont.fontplus.jp/) さんと一緒です。 残念ながら、私自身が発表しているところの写真を撮るのを忘れてしまいました。時間ギリギリで会場入りしてはダメですね。反省してます。ど...
福岡クリエイティブビジネスセンター で 福岡マークアップ勉強会(マカベン)という勉強会が開催されました。今回も [FONTPLUS](http://webfont.fontplus.jp/) さんと一緒です。 残念ながら、私自身が発表しているところの写真を撮るのを忘れてしまいました。時間ギリギリで会場入りしてはダメですね。反省してます。ど...
前日は、小倉のコワーキングに2つ行ってきたのですが、博多に移動して2時間ほど時間があった事から過去行った事がある天神のコワーキングではなく、博多駅前のコワーキングスペースに行ってきました。そしたら、とっても MYCAFE っぽかった。 * [BASES](http://bases.asia/) 「名古屋の MYCAFE っぽいコワーキングスペー...
小倉駅から博多駅に移動してきたところ、TVとかで特集されているのを観た事があった、[クルーズトレイン「ななつ星in九州」|JR九州](https://www.cruisetrain-sevenstars.jp/) が停まっていた。おーーーー!って思って何枚も写真を撮ってしまった。せっかくなのでブログにも掲載しておく。 撮っても、撮っても、自分が...
北九州には、a-blog cms のパートナーが多くいる事もあり、勉強会というよりは懇親会のような感じのイベントになりました。会場は、秘密基地 という名前のコワーキングスペースです。 a-blog cms を酒の肴に飲んでたって感じなので、あらためてブログに書く事もないので、北九州のコワーキング事情を書いておきます。北...
写真をたくさん撮ったつもりだったのですが、あまり無かった。 この前に見学に寄った fabbit さんより、賑わっていた 秘密基地 は、居心地のいいコワーキングスペースでした。 [a-blog cms meeting in 北九州 に参加してきました](https://kazumich.com/entry-5760.html) にも書いてありますが、ここで a-blog cms のイベ...
駅の北側で、ベスト電器のあるビルの3Fにあるコワーキングスペースです。ココは、[NOMAD NEW'S BASE](http://newsbase.in/) という東京のコワーキングスペースをやっている 株式会社nomad が運営、空間プロデュースを [co-ba](http://tsukuruba.com/co-ba/) をやっている [株式会社ツクルバ](http://tsukuruba.com/) が...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |