
LUMIX LX3でLC-1 その3
LX3にLC-1を付ける計画を進めるべく、100円ショップでゴム足っぽいものを買ってきました。 付けてみた感じとしては、こんな感じになりました。前回の消しゴムの白いヤツと比べれば全然OKな感じです。 とりあえず...
LX3にLC-1を付ける計画を進めるべく、100円ショップでゴム足っぽいものを買ってきました。 付けてみた感じとしては、こんな感じになりました。前回の消しゴムの白いヤツと比べれば全然OKな感じです。 とりあえず...
LUMIX LX3 に RICOH の 自動開閉式レンズキャップ LC-1 を使えるようにしたいという事で方法を考えてみた。取り付けについては、バキッとはめてしまえば問題なく利用できるが、望遠側にした時に上記のように殆ど...
RICOH GX200 がやってきました。以前、みんぽすさんにGX100をお借りした際に、次のが出たら買う!って事にしていたので久しぶりにデジカメを買いました。今回の写真には写っていませんが、別になってるファインダ...
みんぽすさんから借りていて、買うかも!って言いつつも、次のモデル待ち!という決断をして数ヶ月。出てしまいました。 今日の夜には、GX100 -> GX200 でどこが良くなったのかを教えてくれるブログのエントリー...
もう少しで GX100 を返却しないといけません。そういえば、GX100の特徴的な外付けのファインダーをほとんど使っていませんでした。使ってみた感想としては、私としては、取り付けられるというよりは内蔵されてい...
GX100 がやってきて数日が経ちました。やはり普段のコンパクトデジカメに比べると大きいです。でも、楽しい! と言っても、まだまだ使い方が分かってないです。マニュアル読みましょう! (^_^; 日曜日に明治村に...
みんぽすさんから RICOH Caplio GX100 with VF-1 をお借りしました。 これは良かったらホントに買うつもりだったりするものなので楽しみな一品です。 先日のWCANの際にも、s-style-artsの岡田さんと、DATAFARMの...