
Studio 8 ってどんなだ?
まだ、英語の情報だけなので、上記をクリックするとエキサイト ウェブページ翻訳で日本語化して、どこが新しくなったのかを紹介。(Flashムービーでの紹介は英語のままですけどね。) Dreamweaverについては、少...
まだ、英語の情報だけなので、上記をクリックするとエキサイト ウェブページ翻訳で日本語化して、どこが新しくなったのかを紹介。(Flashムービーでの紹介は英語のままですけどね。) Dreamweaverについては、少...
macromedia から 新しい Studio 8 がリリースされたようです。 日本語版の発売時期は全然分かりませんが、早く見てみたいもんですね。 トライアル版の公開が楽しみです。 しかし、これが発表されると、4ライセン...
4.0 を買おうかと思っていたら、4.5 が出た! ベクターレンダラーRAViXのバージョンが 4 にアップしたり、FLV書き出しできるようにもなったようです。
iTunesが、標準でポッドキャストに対応してしまった。 実際にどういう感じに利用できるのかってのが、ちょっと???な感じなんだけど、Podcastingに対応って a-blog もするべきだろうか? プログラムは出来てい...
なんと! モリサワが FONTWORKS のまねをして、年間ライセンスになるそうな。 52,500円で1年間全書体が使えるそうです。安いのか? 高いのか? 微妙なところですね。
macromedia の Captivate のような感じ? 画面のキャプチャムービーをSWFにするソフトです。 Captivate 自身を使った事がないので、同じようなって言っていいのか分からないのですが、どうなんでしょ? P&Aで日本...
Security Update 2005-006 により、多くのセキュリティ面の強化が行われます。すべての Macintosh ユーザの方にこのアップデートを推奨します。次の箇所のアップデートが含まれています: AFP Server Bluetooth C...
セミナーとかで、PowerBookにマイクとスピーカーを繋いでアンプの代わりができないもんだろうか?って思ってるんだけど、何かいいソフトはないもんでしょうか?