
WCAN 2012 Spring が無事終わりました
2012年3月10日(土)に、いつもの名古屋国際会議場で [WCAN 2012 Spring](http://wcan.jp/2012spring) を開催しました。今回のスピーカーである境さん&中川さんにお願いし、引き受けて頂けた時点でこのイベント...
2012年3月10日(土)に、いつもの名古屋国際会議場で [WCAN 2012 Spring](http://wcan.jp/2012spring) を開催しました。今回のスピーカーである境さん&中川さんにお願いし、引き受けて頂けた時点でこのイベント...
設立は、**2000年10月28日** です。最初は Dreamweaver か Fireworks のメーリングリストの名古屋のメンバーで作ったマクロメディアのユーザーグループでした。 2003年の春に、マクロメディアのアプリ系の勉強だ...
昨年は、自社のブログを書く順番だった事もあり、[2010年は勉強会やセミナーを頑張った | イベント | ブログ | 名古屋のホームページ制作会社 アップルップル](http://www.appleple.com/blog/event/event2010.htm...
[WCAN 2011 Winter](http://2011.wcan.jp/winter/)が2011年12月10日(土) 名古屋国際会議場で一般203人/学生15人に参加頂き開催されました。 毎年のようにロゴを募集し、今回は[55件の応募](http://2011.wcan.jp/...
2011年9月17日(土)に名古屋国際会議場で3部屋x4セッション形式でWCANが開催されました。秋のWCANは1つの部屋で同じセッションを聞くという事ではなく、3部屋に分かれて聞きたいセッションを聞くタイプでの開催に...
名古屋で [アップルップル](http://www.appleple.com/) が年4回主催している [WCAN](http://wcan.jp/)(ダブキャンと読みます)が先週末の6月18日に開催されました。今回は4人のライトニングトークと2つの90分の...
東北地方太平洋沖地震におきまして、被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に深くお悔やみ申しあげます。 Web制作の仕事をしていると、ネットワークと電気が...
今年1年はイベントを頑張った年でした。 春から a-blog cms 関連で勉強会主催やセミナーの出演が21回あり、会議室から生で配信のオンラインセミナーも20回開催しています。行った都道府県としては、東京・愛知・...