Makuake でポチってあった CHUWI HiGame が届いた
- #Windows
[クラウドファンディング Makuake にて出資を募っていた CHUWI HiGame](https://www.makuake.com/project/higame/) について届く時期については忘れていたのですが、早速開けてみることにしました。 CHUWI HiGame 前側には、電源ボタンと Thunderbolt 3 ポートを搭載しています。 後側は、ディスプレイポートx2、HDMIポ...
[クラウドファンディング Makuake にて出資を募っていた CHUWI HiGame](https://www.makuake.com/project/higame/) について届く時期については忘れていたのですが、早速開けてみることにしました。 CHUWI HiGame 前側には、電源ボタンと Thunderbolt 3 ポートを搭載しています。 後側は、ディスプレイポートx2、HDMIポ...
今年は Windows 10 のリリースもあることから、Windows Phone のシェアも増えるんじゃないかと思っている。そういうこともあり、Windows 10 にアップデートもできるらしいので、マウスコンピューターの MADOSMA という携帯電話を買ってみました。 iPhone と同じくらいのサイズの箱に、同じように上げ底で本体が入ってま...
基本的には Mac な私ですが、Webの仕事をしてるわけなので、たまには Windows ユーザー向けのネタを書いてみる事にします。 [IE9 で Web サイトにピン留めとジャンプ リストを追加する方法 - Build My Pinned Site](http://buildmypinnedsite.com/ja-jp) というサイトがあります。 そこには、以下のように書かれています...
Windows のローカルで [a-blog cms](http://www.a-blogcms.jp/) を動かす方法をメモっておきます。来週には公式サイトのコンテンツもメンテナンスしたいと思います。さらに、USBメモリーにインストールし、勉強会の時にローカル環境が無い人に貸してあげられるようにしてみます。 今回は [XAMPP](http://www.apachefrien...
iPhoneの故障によりアップルストア名古屋栄のGENIUS BARに座っていたら、知らないおじさんがParallelsを利用している際に英数とかなの切り換えができないで困ってた。さすがにGENIUS BARでは、Windows側のサポートはできないそうで回答がもらえないでいたので AppleK for Parallels を教えてあげました。Parallelsが用意...
Windows XPまた延命、低価格PC向けは2010年 or 「7」から1年 - Engadget Japanese によれば、またまた延命措置が取られる事になったようだ。IE 6ではなく、IE 7がプリインストールのWindows XPにして欲しい! それにしても、Windows XP はいつ頃まで買う事ができるんだろう。MacBook ProにインストールするサブOSにはい...
有限会社アップルップル
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |