
a-blog cms 勉強会 in 静岡 2016/10 を開催しました
静岡はパートナーのデータファームさんの協力により勉強会を開催しました。 「a-blog cms 導入サイトのためのデザインカンプ制作術」というタイトルで、アップルップルのデザイナー今井さんが発表しました。 「大...
静岡はパートナーのデータファームさんの協力により勉強会を開催しました。 「a-blog cms 導入サイトのためのデザインカンプ制作術」というタイトルで、アップルップルのデザイナー今井さんが発表しました。 「大...
日本語Webフォント最新事情+FONTPLUS導入ワークショップ Webフォントの FONTPLUS さんとは2年くらい前に毎週のように一緒に各地をまわったことがありますが、もう一般的に使える時代になってきましたよね。導入...
1つ前の Talk Note Vol.10 の記事と一緒にしてもよかったのですが、上記の写真に4人ですが、この外に3人いて7人の参加でした。今後は、データファームさんで a-blog cms の日 を第3金曜日に開催頂ける事になった...
Talk Note Vol.10 で a-blog cm を紹介してきました。Talk Note は、静岡のパートナーである 株式会社データファーム が主催する勉強会で、Vol.1 の時にも a-blog cms の紹介をさせて頂いた事がある。2011年の事...
昨日、静岡のパートナーであるデータファームの勝又さんの新オフィスで a-blog cms の勉強会でお話してきました。もともと喫茶店だったところの内装をキレイにしたオフィスは、天井も高くちょっと羨ましい感じ。...
この春の全国ツアーはコワーキングスペースをまわっているのですが、静岡市には無いという事で、普通に会議室をお貸していの「a-blog cmsの日 in 静岡」の開催となりました。 静岡でWeb系の勉強会をやっている [T...
今回のセミナーは「プレゼンテーションの基礎・実践・そして応用」を学ぶという事で、私がもっと勉強しないといけない部分だという事もあり静岡まで行ってきました。台風12号のおかげで、駅まで行くのが大変でし...
2011年の最初のセミナーに静岡市にある[静岡市クリエーター支援センター](http://www.c-c-c.or.jp/)で[Talk Note](http://talknote.me/)に参加してきました。今回は、弊社の [a-blog cms](http://www.a-blogcms.j...