#Safari

絞り込み検索 : #Chrome , #Firefox , #IE

Safariの履歴が使えない??

Safariの履歴が使えない??

ディスクの換装をしてから、どうもSafariの調子が悪く頻繁に落ちたりする。落ちる分には再度起動すればいいのですが、大きな問題が見つかりました。 どんだけページを見ても履歴が残りません! この状況をなんと...

IEがWebKit採用したら、どんなにいいだろう!

IEがWebKit採用したら、どんなにいいだろう!

Microsoft、「IEへのWebKit採用に興味ある」―多分本気ではあるまいが というエントリーが TechCrunch Japan に掲載されていました。 昨日、Web Directions East というセミナーに参加して聞いた「今後、世界のあ...

どんなブラウザでアクセスがあるのか

どんなブラウザでアクセスがあるのか

Chromeがブラウザシェア10%越え(当ブログ)!皆さんはどうですか? | Google Mania - グーグルの便利な使い方 というエントリーを読んで Google Analytics でブラウザの利用状況を調べてみました。 調べてみたの...

CSS/Opacity と filter:alpha

CSS/Opacity と filter:alpha

IE・Firefox・Opera・Netscape・Safariで表示可能な半透明CSS/Opa|名古屋の隅っこでつぶやいてます。 のエントリーで知ったのですが、E・Firefox・Opera・Safari と、どれでも使えそう(表記は違うけど)なので...

Safariのアイコンは512x512もある

Safariのアイコンは512x512もある

Safariの開発メニューからスタイルを無効にした状態で、ネットワークが切れている状態でページを見ようとすると大きなSafariアイコンに会う事ができます。 compass.icns というファイルが表示されているようで...

Safariのソースを表示をカラフルに

Safariのソースを表示をカラフルに

Safariのソースを表示をカラフルにするためのSIMBLプラグインに「SafariSource」というものがあります。 HTMLを普段見るのがお仕事な人は入れておくといいですよ。

Safariの「開発」メニュー

Safariの「開発」メニュー

猫とMacの日々: Safari 3.1 キタ━(゚∀゚)━!!!!! というエントリーを見て知ったのですが、私のようにWeb制作の人には便利な「開発」ってメニューがある事を知りました。今、Safariで見てるページを、簡単に Firefox で...