
スパ西浦モーターパークに行ってきました
幸田はフリー走行で行ってないけど、走ってきたという意味では愛知県の5つあるミニサーキットの最後になる **スパ西浦モーターパーク** に行ってきました。 ## 残りの4つのコースに行ってきた記事 * 2019/10/26 [...
幸田はフリー走行で行ってないけど、走ってきたという意味では愛知県の5つあるミニサーキットの最後になる **スパ西浦モーターパーク** に行ってきました。 ## 残りの4つのコースに行ってきた記事 * 2019/10/26 [...
愛知県に5つあるミニサーキットを少しづつではあるが順番に走りに行っています。今回は新城市にある「[モーターランド三河](http://www.tees.ne.jp/~mlm/)」に行ってきました。今回も1人で行ってきたので、走って...
[S2000 の破れた幌の修理をすることに](https://kazumich.com/s2000_horo_repair.html) から1ヶ月半経ち「補修テープ」を貼って幌の張り替えを延期したことをブログに書き残しておきます。 離れて見ても目視でき...
随分前から放置されている幌の破れではあるが、そろそろ雨漏りもしてくるようになったことから真剣に考えてみることにする。 中古で売られている S2000 の幌は10年以上経過、それこそ20年近いものもあるので、ど...
今の S2000 には、ロールバーは純正のシートの頭に合わせたヤツがついている状態ですが、最初にこの S2000 に会った時にはダッシュ貫通フロント4点ロールバーが入っていました。 でも、フロントのロールバーは無...
実は、3月ごろからクラッチが何か変な感じで、ちょっとドライブに出掛けるのもイヤな感じだったのですが、とうとうクラッチが少ししか踏めなくなってしまい、これは師匠のところに持っていかないとダメだなって状...
この何年か SUPER GT には、年に何回か観戦に行っているが、スーパー耐久については初めてだった。今回は、S2000 を買ったお店のチームが参戦しているということで応援に鈴鹿サーキットに行ってきました。 スーパ...
2018年8月30日に日本を代表する 鈴鹿サーキット を走ってきました! 申し込みをしたのが8月27日の夕方ということで何の準備もできず、誰もお誘いすることもできないで参加してきました。なので、とりあえず走って...